#YoshikazuBlog

気になったコト。気に入ったモノ。 自分の思ったことを徒然に書いてくブログ。

Diary

ぴょんぴょん堂のポチ袋

京都のお土産で「ぴょんぴょん堂」のポチ袋をいただいた。 以前飲んでいた時に、欲しがっていたのを聞いてくれていた方から、ふとした時にいただいた。 予期せぬ時に、思いがけない気持ちをもらって、気持ちまで優しくしてもらったようで気分がいい。高価な…

アポロ11号とSpeedmasterと。

1969年7月。アポロ11号が月面に着陸した。 その丁度一か月前、自分も運良くこの世に着陸。 人類が月面に到達したその瞬間に、当時の人たちはどんな歓喜の声をあげていただんだろうと想像すると、胸がわくわくしてくる。 当時世界中を沸かせたであろうそのニ…

うつわ

ふと思うところがあって、世界一大きい湖ってどこなんだろうと調べてみた。カスピ海なんだそうな。海ってついているから、まさか湖とは思わなかったけど、詳しく内容確認していると、言語の問題もあったりで「湖」にきちんとした定義はないんだとか… ま、そ…

Reborn

Facebookのタイムラインには自分のバースデイが表示されないようにしている。 誰かへのおめでとうのメッセージを見るたび、素直に「おめでとう」と言えず、その人の誕生日を知らなかったことに後悔してしまい、何故だか気持ちが落ち着かない。 そんなのって…

アナログ人間

会社の会議室の一つ。taroと呼ばれる部屋。 創始者のDavid.Ogilvyの部屋をイメージしてるんだとか… 会社の会議室や、人の顔と名前が一致するようになってきたのは、転職して二ヶ月が経過し、少しづつ自分のペースもつかめるようになってきたってことか。

Never too old to learn

「六十の手習い」という言葉がある。 六十歳になって文字を習い始めることが語源で、「学習や習い事をするのに年齢制限などなく、たとえ晩年に始めても遅すぎることはない」ということだとか。 歳を重ねてから習い事や学びごとを始める(晩学)という意味で…

渋谷 駒形どぜう

地名が二つ並ぶ、妙なタイトルのブログになってしまった… 本当であれば、駒形どぜう 渋谷店となるのだが、このブログで店について書くときは、場所、店名の順序にしようと最近決めているので仕方ない。 なんてブログの更新が久々なので、どうでも良い書き出…

他山之石 可以攻玉

中国最古の詩集『詩経』に「他山之石」(たざんのいし)という言葉があるそうな。 「他山之石 可以攻玉」(たざんのいし、もってたまをおさむべし) (他の山から出る悪い石でも、自分の玉を磨くことができる) ということらしい。いわゆる「人のふり見て我…

Chewbacca

STARWARSという映画を嫌いな人なんているんだろうかと思う。 (好きではないという人はいると思うけど…) 自分が小学生の頃から、慣れ親しんできたSW。ディズニーの買収が良かったか悪かったかは別として、エピソード7~9まで公開されることが決定し、あと5…

Message

久々のブログ更新。 丁寧に書くことを目的に始めたブログなので、自分の中の「気分」や「気持ち」が盛り上がらないと、なかなか書くのが難しい。楽しみにしていたMichael Jacksonの楽曲をフィーチャーしたプログラム、「Michael Jackson Immortal Tour」を観…

人間の作法

叔父の話。 とは言っても、父の姉の夫であるので、血縁関係にはない。 この叔父が幼少の頃から自分を可愛がってくれていて、親戚中でも「趣味が合う」という位置づけになっている。 その理由は、親戚間で語りぐさとなっている、ある出来事があったからだ。

読むことと書くこと

転職前に購入した本が読み進まない。 本との相性が悪いのか、それとも転職して気持ちが落ち着かず読み進まないのかの判断ができないでいる。 本を読んでいると、時に「ん?相性が悪いかな」と思うようなことがあるんだが自分だけなんだろうか。 うまく表現す…

「慣れる」ことと、「慣れない」こと

今年のGWは天気に恵まれた一週間だった。朝起きて、雲一つない空。空気もひんやりしていると迷わずジョギングに行きたくなる。 駒沢公園から1km圏内に住んでいるので、ジョギングを始めた当初はよく駒沢公園を周回していたが、10km走るには3周以上周回する必…

前向き思考

転職して3週間が経過した。 タイミング良くゴールデンウイークに入ったのは、気を張って、肩に力が入りかけた頃だったのでとても良かった。4連休が始まった朝、あまりに天気が良くって予定してなかったけど、ジョギングへと出掛けた。 「走る」と言うことが…

犬と散歩

犬は大好きだとは思っていたけど、まさか溺愛するほどに犬を好きになるとは想像したことはなかった。 生き物を飼うということは、「命に責任を持つ」ということだとは思うが、共に生活をすることでお互いの絆が深まるということなんだと思う。 「情」という…

Kiss

お酒が入るとキスしたくなるキス好きの、いわゆるキス魔という人がいる。 芸能人で言うと和田アキ子さんとか?友人でもそんな人がいたような。。。とはいいながらも、カテゴリーとして分けると自分もそちら側に入るんではないかと、正直思うところがある。 …

鮨食って学ぶ

「鮨」というのは「寿司」とも書く。 勝手ながら、前者の方に高級店が多いイメージがあり、「旨」という文字が入っているので、「鮨」の方が当て字かと思っていた。 しかしなんと、後者の「寿司」が当て字なんだそうな。。。 知らないことってまだまだたくさ…

Tokyo Disneyland

今日、4/15は東京ディズニーランドのオープン30周年記念日らしい。 中学2年生のときに開業したディズニーランドが、いまや30歳。(老けるわけだな。。。) オープン当初は、京葉線も開通してなくて、東西で浦安駅まで行き、そこからバスに乗っていったのを覚…

aoyama last day

自分のデスクは眺望がとても良くて、正面に東京スカイツリー、窓の右を見れば、東京タワーが見えるという絶景の場所。赤坂御所を眺めては季節を感じ、よく写真を撮った。3年前、担当した仕事はとてもタフな作業で、日々深夜まで働いていた。 窓の外を眺め、…

PenとCoffee

今日4/12がいよいよ最終出社日。 昨日までまるで実感がなかったのに、突然大きな波のように、「あぁ、青山一丁目までの通勤が最後なんだ」と実感が湧いてくる。3週間の間、色々な方達に送別会を企画していただき、色々なプレゼントをいただいた。

ラッキー ヱビス!

広告代理店に勤めて、嬉しいのは競合コンペに勝ったとき。 そしてもう一つがお客さんとの関係がただのビジネス関係から、ホントの人間関係になれたと感じる時だと思う。

BOWMORE

渋谷のいつものBAR。 初めて連れてきてもらったのは、まだ27歳だったと思う。 当時のお客様と、上野で花見。 雨に降られてスーツをぐしゃぐしゃにしてしまった帰りに先輩達に連れてきてもらった。あれから16年。 その先輩も海外に勤務し、いつしか自分が通う…

海賊とよばれた男

いよいよ新天地での仕事まで、残すところあと3週間。 きっと3週間後には「あ、もう明日か」ってことになるだろうから、この時間はこれまでを振り返って次の足がかりにしなければと気持ちが引き締まる。 しかもこの週末は桜も満開となったおかげもあって、…

アルバム

実家に帰ると、たまにアルバムを見せてもらうことがある。 若かった頃には感じなかったけど、整理されたアルバムを見ていると、親の愛情が伝わってきて感謝の気持ちを持てるようになってきたかな。使い捨てカメラ(その後、レンズ付フィルムと呼ばれるように…

spring RUN!

去年よりだいぶ早い桜の季節。 花粉は辛いけど、この季節のジョギングは本当に気分がいい。ジョギングは秋から始めた方が趣味として定着すると思うが、寒がりの人は、桜が咲く前くらいから始めるといいんじゃないかな?と思う。走る度に花見をしてる気分が味…

WBC

昨日のWBC、三連覇ならず残念だったけど、いつまでも勝ち続けられるわけじゃないし、特定のチームだけが勝ち進んでも面白味にかけるから自分としては納得してる。(とはいっても決勝戦までは見たかった…)野球とサッカー、同じ日本代表でも応援の仕方が違って…

新しいパートナー

小学校低学年の頃の自分は、香り付き消しゴムを気の強い女子に盗まれたことを知っていながらも、文句の一つも言えない気の弱いところがあった。 ある時みんなで野球をすることになった時も、どのポジションを守りたいか聞かれ「応援団!」と応え、当時同居し…

Man in the mirror

転職のことを久々に考え始めたのは、去年の夏頃だったと思う。 その頃は今のようなポジティブな気分ではなく、かなり後ろ向きな考え方をもっていて、自分的にも胸を張って転職する気分ではなかった。 年末から年始にかけて話をもらったのがきっかけでもある…

座右の銘

去年の1年間は自分にとっては、けっこうシビアな年だった。 40代半ばなのでまだまだ試練は続くんだろうが、あとから振り返ってもターニングポイントだったと思える、思い出深い年だ。 今の業界に入るきっかけは、17年ほど前にある人と出会った面接だった。 …

BEER TIME!

ありきたりだとは思うけど、ビールの美味さというのは味でものどごしでもないと自分では思っている。 時に癒しで、時には活力。 他のアルコールとはその辺りが完全に違う。二ヶ月に渡って作業してきた競合コンペの提案が昨日終了。ランチ後に当然のごとく飲…